CO2削減を義務化=国内初、ビルや工場が対象−東京都(時事通信)

 東京都は4月から、大きなオフィスビルや工場を対象に二酸化炭素(CO2)排出量削減の義務付け制度を始めた。2011年度には、削減量を事業所間で売買できる排出量取引制度も実施する予定。排出量上限(キャップ)の設定と排出量取引(トレード)という「キャップ・アンド・トレード」の制度導入は国内初となる。
 都の制度は国や他の地方自治体、民間企業の取り組みにも影響を与えそうだ。排出削減の義務化の対象は、年間エネルギー使用量が原油換算で1500キロリットル以上の大規模事業所で、都内に約1400カ所ある。02〜07年度で連続する任意の3年間の平均排出量を基準として、10年度から5年間でビルなどは8%、工場は6%の削減を義務付けている。15年度から5年間は、17%の削減を義務付ける見通し。
 また、削減できない場合は違反事実の公表や最大50万円の罰金を科す規定があるが、排出量取引によって他の企業と排出枠を売買することで、基準を達成することもできる。都は、5月に排出量取引のルールを公表する予定だ。 

【関連ニュース】
独自の排出枠制度を検討=直嶋経産相
自動車関係税見直しで研究会=30日に初会合
電気自動車のタクシー運行=都内で初
コスト負担論議、難航も=再生エネ買い取り制度導入で
NOx26%削減も=自動車課金制度導入で

雑記帳 慶大SFCが設立20周年の記念式典(毎日新聞)
「橋下新党」旗揚げ、大阪府議会に新会派(読売新聞)
病院の規模で収入傾向が2極化―帝国データ(医療介護CBニュース)
<力士暴行死>「減刑は残念」斉藤さんの父(毎日新聞)
首相「私という政治家がいなければ勝場君も…」(産経新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。